新年を迎える準備 お仏壇、床の間 お料理は
こんばんは
ようこそ るみブログへ〜
ご訪問ありがとうございます
新年を迎える準備いろいろ
午前中、孫ちゃんと買い出し、お花屋さんへも。
お仏壇、床の間は準備OK
お仏壇のお菓子は、クンペン、どら焼、くるみ餅各5個の計15個
果物はバナナ、リンゴ、オレンジ、キュウイ
メロンは長男嫁さん実家の宮古島から昨夕届きました。
赤肉メロンのマリアージュです
ありがとうございます
孫ちゃん、何故か? ハロウィンのオーロラ姫衣装に着替えて来て、私にお姫様ごっこのリクエスト(笑)
今日はたくさん遊びました
お料理、黒豆は、今回クギの代わりに鉄プレートを入れていつものように圧力鍋で作りました。
御赤飯の小豆も圧力鍋でたいて半分は冷凍保存へ。
三枚肉の煮しめもOK
紅白なますもOK
イナムルチの豚ロースは茹でる迄OK。
イナムルチの続き、筑前煮、伊達巻き、海老は明日作ります。
では、又〜
関連記事