CGG運動とボランティア

るみさん

2024年12月15日 23:00

こんばんは。

ようこそ るみブログへ〜

ご訪問ありがとうございます

今日は CGG運動 日

地域(ふるさと)を美しく、清潔に 
 地域を花と緑でつつむ
 地域の心を育てる 運動

午前中、CGG 運動に参加の生徒達と地域2カ所の自治会参加

自治会団地庭清掃、自治会の方が刈った草をまとめて片付け

牧港緑地公園 で花植えや清掃、
  その後 餅つき大会 あんもち、きなこもち等をつくり、ぜんざいも美味しくいただきました

初めての餅つきは、楽しかったそうです

 更に
防災講習会 (公園、高台にて)

写真はたくさん撮りましたが、アップ出来ないので、

最後にもらった 保存食を


自治会の皆さん、ありがとうございました。

早朝は雨だったので、心配しましたが7時過ぎには雨も上がり、全ての予定が出来、

又、地域自治会の方々とも情報交換も出来て良かったです

13時前に帰宅。

昼食後、
野菜サラダ、ポテトサラダ、玉子サラダチーズトーストの作り置きを作り

県道ボランティアへ

16時から2時間余り 県道ボランティアメンバー(ダイヤモンドグループ5名)と道路脇側溝網に溜まった枯葉等片付け、伸びた枝、雑草刈等をしました。




道路脇の植木、歩道もきれいになって気持ち良い〜
次回は2月予定。

では、又〜








関連記事