新年を迎える準備
こんばんは。
ようこそ るみブログへ〜
ご訪問ありがとうございます
クリスマスはサンタ姿で、お菓子サービスをしたので、皆さん喜んでいました
お菓子はミニミニバックを110こ作って各5個のチョコ等を入れました
クリスマスの夜は孫ちゃん誕生日でハピバースデーをしました。
27日は店舗にディスプレイしたクリスマス飾りを片付けてお正月飾りにしました。
自宅は、28日休みだったので 床の間、お仏壇、玄関、駐車場、トイレをきれいにしました。
しめ縄、鏡餅等も
床の間にはお花を、
お仏壇には、菊の花、果物、お菓子を
お料理は先程、黒豆仕上げました。
明日は店舗勤務なので、夜と
大晦日に
御赤飯、イナムルチ、筑前煮、三枚肉、エビの塩焼き(長男嫁さん宮古島実家から活き車海老お歳暮で届きました)紅白なます等を作ります。
市販品は紅白かまぼこ、ブリね昆布巻き、数の子サラダ、ごぼうサラダ。
大晦日夜は紅白歌合戦を時々観ながら、
おせち料理作りを頑張ります
では、又〜
関連記事