こんにちは
ようこそ るみブログへ〜
ご訪問ありがとうございます
今日は旧暦 12月24日
ウグァンブトゥチの日なので
昼過ぎから
ウグァンブトゥチをしました。
1年の加護に感謝し、念頭にかけた祈願を解く行事です。
本も見ながら、今年はこんな感じでしました。
米、塩、酒、水、みかん、ウチャヌク フチマの葉
やり方は人それぞれあるようです。
では、又〜

ウグァンブトゥチ・・・知らなかった。
貴女はモダーンでもあるし あまり知られていない 伝統も知って 実行する。
恐れ入りました m(__)m
湖畔のベンチでさん、
ウグァンブトゥチ 母や義母がやっているのを見た事も無く(やっていたと思いますが)、知りませんでしたが、義母が亡くなり私が火の神様を拝むようになってから知りました。
同僚、友人達から教えてもらい本等からも調べてやっています。やり方はいろいろ有るようで、無理なく出来る範囲で。
湖畔のベンチでさん、コメントありがとうございます