アガラサー おやつに作りました

おはようございます

ようこそ るみブログへ〜🍀

ご訪問ありがとうございます😃

東日本大震災から13年

今日は 命の日、防災意識を育てる日

備え大切ですね!


ところで、昨日 おやつにアガラサーを作りました。

シンプルなおやつですが、多良間産黒糖を使って美味しく出来ました👍
アガラサー おやつに作りました
アルミカップ(百均)
アガラサー おやつに作りました

何度でも使えるカップも〜

たくさん、作って、3コは冷凍保存してみました。


皆様、今日から元気、健康💪と笑顔😃で素敵な一週間にしましょう🎶

では、又〜🍀


同じカテゴリー(料理 スイーツ)の記事
13回忌、33回忌
13回忌、33回忌(2025-05-17 22:16)

この記事へのコメント
東日本大震災から13年・・・ あの時 僕は浦添の前田で 暮らしてて

直ぐに支援物資として 福島に 食べ物を送りました。

後になって 直ぐに行動したのは ヨカッタけど 適切な支援ではなかった。 

かえって 役場やボランティアの人達を 煩わせる支援だったと 反省しました。

被災の初期・中期・後期の 支援の有り方を 少しづつ学んでいる このごろです (#^^#)
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年03月11日 10:29
湖畔のベンチで さん、
災害ボランティアも積極的にしている姿は頭が下がります。

確かに、被災後、時期によっては支援希望品等が違って来るのは、いろいろ環境等などもあり、勉強が必要かも知れませんね。
Posted by るみさんるみさん at 2024年03月12日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。