孫ちゃんが選んだ絵本

こんにちは。

ようこそ るみブログヘ〜🍀

ご訪問ありがとうございます😃

今日は 旧暦十五夜
昨夜作った フチャギをお仏壇、火神様にお供えしました。


マイクマンで買ったりんどう鉢植えは

孫ちゃんが選んだ絵本
レモングラスを添えて飾りました。

そして、台風14号 明日沖縄本島に接近予報で、念の為、段ボールコンポストは玄関中に移動しました。

ハーブの鉢植えも、移動して外回りはとりあえずOK,

ところで、昨日孫ちゃんとパパ、ママで浦添美術館で
絵本等を買って来ていました。

孫ちゃんが選んだ絵本
孫ちゃんが選んだ絵本
「 つまんない つまんない」
ママが選んだ本
孫ちゃんが選んだ絵本
「メメン と モリ」
私も今日読みました。

面白かったですよ👍


では、又〜🍀


同じカテゴリー(暮らし)の記事
13回忌、33回忌
13回忌、33回忌(2025-05-17 22:16)

今日の夕陽
今日の夕陽(2025-05-09 20:47)

この記事へのコメント
子供の頃読んだ本て ず~~~っと 心に残りますね。

僕 小学校低学年は 戦争が終わって まだ10年頃だったから

紙質も悪かったけど 挿絵は ていねいに描かれてて 

白黒の印刷でも 夢中で読みました。


まだ 世間に本屋さんも 見当たらなかったけど

ぶっきらぼうな父が 一度に数冊 三つ違いの兄と 僕の為

何処からか 買ってきてくれました 

「家なき子」は 泣きながら読みました

他に「小公子」「十五少年漂流記」・・・心の宝物です
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年09月19日 11:23
湖畔のベンチでさん、
コメントありがとうございます

子どもの心の教育に時間もさいて本を探して買って来てくれたお父さまだったんですね。
素敵です

コメントありがとうございました
Posted by るみさんるみさん at 2024年09月19日 15:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。