地域まつり「英祖まつり」

こんにちは。

ようこそ るみブログヘ〜🍀

ご訪問ありがとうございます😃

来週の白内障手術前の検査、確認等で眼科に来ています。
かなりの混みようで待ち時間でのアップです。

ところで、6日の日曜日 地域自治会で

「英祖まつり」がありました。

地域まつり「英祖まつり」
旗頭 かっこいい!

地域の方々の踊り、キッズエイサー、英祖王様行列等などたくさんの演し物があり賑わっていました。

ボランティアで生徒達、留学生も参加👍

自治会長はじめ運営スタッフの皆さんお世話になりました。
ありがとうございました😃

では、又〜🍀


同じカテゴリー(暮らし)の記事
13回忌、33回忌
13回忌、33回忌(2025-05-17 22:16)

今日の夕陽
今日の夕陽(2025-05-09 20:47)

この記事へのコメント
留学生も参加・・・沖縄のもてなしの 心が伝わって 

アジアの平和 世界の平和に つながりますね ♪~
Posted by 湖畔のベンチで湖畔のベンチで at 2024年10月10日 19:00
湖畔のベンチさん、
コメントありがとうございます

留学生の一人はお妃様に扮していましたよ
ウチナーカンプーを結い上げてもらい、お化粧もバッチリ 衣装も似合ってきれいでした。
一生の記念になったと思います。
アジアの平和!! ですね。
コメントありがとうございました
Posted by るみさんるみさん at 2024年10月11日 14:31
るみさん、白内障の手術予定ですか?
今は白内障手術は日帰りが普通で、1週間程度眼帯か専用の眼鏡をつける事になると思います。
わたくし殿が内地でお年寄りの白内障手術に立ち会って経過観察をしたのですが、明るいか暗いか程度しか分からない方が、新聞の文字まで見えるようになりましたよ。
手術の成果が実感できると思うので、前向きに捉えて下さいね。
Posted by 殿殿 at 2024年10月12日 02:44
殿さん、
コメントありがとうございます。
白内障と言われ来週と再来週手術しますが、
自覚症状は、視力低下のみ(スマホ、新聞、小さな文字は見えます。かすみ、ボヤけ無し)です。仕事は手術日、通院3日の左右で計8日休みます。術後しばらくは運転が出来ないのが不便ですね。保護メガネの準備は
手術後の視力アップが楽しみです。
殿さん、コメントありがとうございました
Posted by るみさんるみさん at 2024年10月12日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。